福島県環境創造センター
Fukushima Prefectural Centre for Environmental Creation
Select Language
関連リンク
日本語
English
背景色と文字色
黒
白
青
白
文字サイズ
標準
大
センターについて
モニタリング
調査研究
情報収集・発信
教育・研修・交流
交流棟
会議室予約
福島県気候変動
適応センター
関連リンク
× 閉じる
Select Language
日本語
English
× 閉じる
Fukushima Prefectural Centre
for Environmental Creation
Select Language
日本語
English
Color Settings
Aa
Aa
Aa
Aa
Text size
Aa
Aa
About Us
Events
Monitoring
Researches
Reservation
Links
Inquiry
× Close
Select Language
日本語
English
× Close
トップページ
> モニタリング情報
トップページ
> モニタリング情報
モニタリング情報
空間線量
河川等
大気環境
農作物・加工食品
飲料水
野生鳥獣
廃棄物処理施設
喜多方市
阿賀川(山科地先)
BOD75%値
1.3 mg/L
令和5年度
阿賀川(新郷ダム)
BOD75%値
1 mg/L
令和5年度
Cs-134
<0.81 Bq/L
[採取日:2024年12月10日]
Cs-137
<0.73 Bq/L
[採取日:2024年12月10日]
田付川(大橋)
BOD75%値
<0.5 mg/L
令和5年度
Cs-134
<0.64 Bq/L
[採取日:2024年12月11日]
Cs-137
<0.66 Bq/L
[採取日:2024年12月11日]
田付川(下川原橋)
BOD75%値
0.7 mg/L
令和5年度
Cs-134
<0.82 Bq/L
[採取日:2024年12月11日]
Cs-137
<0.76 Bq/L
[採取日:2024年12月11日]
濁川(濁川橋)
BOD75%値
0.8 mg/L
令和5年度
Cs-134
<0.63 Bq/L
[採取日:2024年12月11日]
Cs-137
<0.56 Bq/L
[採取日:2024年12月11日]
濁川(山崎橋)
BOD75%値
0.8 mg/L
令和5年度
Cs-134
<0.82 Bq/L
[採取日:2024年12月11日]
Cs-137
<0.72 Bq/L
[採取日:2024年12月11日]
日橋川(南大橋)
BOD75%値
0.8 mg/L
令和5年度
Cs-134
<0.90 Bq/L
[採取日:2025年2月12日]
Cs-137
<0.47 Bq/L
[採取日:2025年2月12日]
検査について
福島県では、水質汚濁防止法に基づき、県内の水質調査を行っております。
水質に関する検査結果について、詳しくは
こちら
をご覧下さい。
また、環境省が実施している放射性物質に関する検査については、
こちら
をご覧下さい。